脳卒中のリハビリ

購入するならこんな杖。杖の選び方

杖

杖の種類

杖にもいろんな種類があります。

リハビリをされている方は、担当のセラピストから自分にあった杖を教えてもらっていると思います。

いくつかご紹介

  • よく見かける一本杖。T字杖とも言われ、最もスタンダードな杖です。
  • 杖の先が4つに分かれた4点杖。多脚杖なとも呼ばれます。
  • ロフストランド杖。杖の上の部分に腕を通す輪っかがあります。

他に松葉杖なんかもありますね。
それぞれ使う人の筋力などに合わせて、その人にとってベストな杖を、お医者さんやセラピストが選定していきます。

しかし、杖を購入するきっかけは、病院で勧められるだけではありません。
自分で「そろそろあった方が安全かな」ということで、購入されるケースもあるかと思います。

そこで、
今回はスタンダードな一本杖をピックアップします。
自分で購入する際の参考にして下さい。

靴を履く
これで大丈夫!リハビリ用の靴選びリハビリに向いているのはどんな靴? 「リハビリが始まるけど、どんな靴を用意すればいいんだろう」 リハビリ向けの靴となると、いつも...

杖はどこで購入できる

「杖はどこで買えますか」
時々、患者さんやご家族さんから尋ねられます。

杖を購入できる場所はいろいろあります。

身近なところで購入可能

  • ドラッグストア
  • ホームセンター
  • 福祉用具ショップ
  • 100均(さすがに100円ではない)
  • ネット

他にも色々なところで売っています。
入院中なら、病院で購入できるところもあるので、スタッフに尋ねてみてもいいでしょう。

一本杖にも種類がある

最近はおしゃれな杖が増えています。
男性向け・女性向け・シンプルなもの・軽量タイプなどなど。

これらは自分好みで好きなものを選んで頂いても大丈夫です。

【重要】選ぶ時、ここだけは気をつけてほしい

じゃあ、杖って自分好みで何を選んでもいいっていうこと?
いえいえ。
大事なポイントがあります。

それは、

長さが調整できるタイプにすること。
これは大事なポイントです。
新しく杖を購入される方には、必ずお伝えします。

逆に、ここ以外は何でもいいです。
好きな柄でも軽量タイプでも、ご自分の好きなもので大丈夫。

どうして調整タイプがいいのか

そのまんまの理由だけれど、調整がしやすいから。

調整できないタイプの場合、ご本人さんの体格に杖の長さを合わせようとすると、
切る!
しかありません。

しかも、杖の素材が金属だったり、一本の木だったりと、切ること自体に労力がすごくいる。
そして、困ったことに切ってしまうと、
取り返しがつかない。

調整タイプの杖なら、簡単に伸ばしたり、縮めたりして、いろんな長さを試すことができます。

もう一つ、考えておいた方がいいのは、
同じ人でも、姿勢が変わってくると適した杖の高さも変わってくるということ。
そんな時、さらに短くするなら、また切ればいいけど、長い方がいいなとなれば、
新しくもう一本購入
または
体にあってないけど短いまま無理して使う
のどちらかになります。

杖はずっと同じ人が使うとは限らない。いずれは別の人が使うことも考える

時々見かけるのが、
「昔、家族が使っていた杖を使っています」
というパターン。
長さがちょうどいいなら問題ないのですが、長さがあっていないこともよくあります。
奥さんの使っていたものを旦那さんが使うとなると、長さの調整が必要になる場合があります。
そんな時、調整タイプの杖でないと、少し困ったことになります。

長さがあっていないけど、調整タイプじゃないから、調整しようにも手が出せない。
長さがあっていないから、せっかく杖をつかっているのに、歩いている姿が見ていて危なっかしい。

結果的に、安全のため新しい杖の購入を薦めることになります。

このように、いずれ違う人が使うかも知らないという場合にも調整タイプを選んで購入されていると便利です。

まとめ

どんな杖にしようかなと迷ったら、調整できるタイプの杖がおすすめです。
理由は以下の通りです。

  • 同じ人が使い続けても、その時々でちょうどいい杖の長さは変わる。
    そんな時、簡単に調整できるタイプは便利。長さ調整に道具もいらない。
  • 使う人が変わっても、新しい持ち主に合わせて簡単に長さ調整ができる。
  • 使いまわすことを考えると、シンプルな柄のほうが、男女年齢問わず誰でも使える。

moveのあれこれ話へ戻る

こちらの記事もよく読まれています
あれこれ話

リハビリスポット moveについて

【大阪】脳卒中リハビリ/スポーツ(コンディショニング・障害)/痛みなど。大人も子供もご利用いただけます。
リハビリ医学に基づく施術で皆様の元気な毎日をサポート リハビリスポット moveは リハビリ医学の考えをもとに 「脳梗塞・脳出血により生じた運動麻痺」 「スポーツ障害」 「 …
脳卒中のリハビリ

脳卒中後の復職ってどうやって進めていくの?

【大阪】脳卒中リハビリ/スポーツ(コンディショニング・障害)/痛みなど。大人も子供もご利用いただけます。
脳卒中後の復職を考え始めたら 脳卒中になられた方から、「仕事に復帰できますか」という質問を受けることがあります。 今回は入院から職場復帰までの流れを、リハビリセラピストの目 …